2003年3月

3月第一週

 

今週は活き鯉が売っていました。これは初めて見ました。日本では「鯉こく」や「あらい」で食べますが、こちらではどうやって食べるのでしょうね。ヤツメウナギも売っていました。これも一度食べてみたいとは思っているのですが、なかなか手が出ません。

結局買ったのはカレイ(Limande sole)です。煮付けにするなら、カレイの中でもLimande soleが一番美味しいのは間違いないと思います。家内の「秘伝のたれ」で美味しい煮付けになりました。

今週は珍しくカレイしか買わなかったので、お安く済みました。ユーロ高と職場の都合で給料がどんどん下がっていく今日このごろ、贅沢は敵ですね。

3月第二週

今週は土曜のお昼から刺身が食べたいというので、マグロの指名です。まだ、マグロは良いものが無い時期なので、心配しながらベルサイユに行ったのですが、いつもの店に大型のマグロ(キハダマグロ)が入っていました。

ただ、大きすぎで、輪切りでさえ買うのに憚られます。店員さんに半分にしてくれる?と聞いたら、OKと言って鼻歌を歌いながら、半分にしてくれました(笑)

このマグロ、少し古かったのですが、最近は少しくらい古くてもものともしなくなってきました。やっぱりパリ暮らしが長引くと、魚に対する舌の敏感さは失われそうですね。

他にアンコウも丸ごと売っていたので、これも買いたかったのですが、緊縮財政の折、ぐっと我慢しました。でも、あれを買えば鮟鱇鍋が楽しめたのになあ・・・・・

今週のマルシェでは、3年目にして初めての魚を発見しました。サギフエです。実はこの日はカメラを持っていくのを忘れたので、折角の新種なのに、写真に撮ることが出来ません。そこで、仕方なく、購入することにしました。

写真の量(500g)買っても2ユーロほどですから、安い魚ですが、どうやって食べればよいのか不明です。ともかく、から揚げくらいにはなるだろう、でも、美味しくないと残念だなあ・・・ということで、から揚げ用に小あじも買いました。

結局このサギフエ、皮が硬く、骨も硬く、から揚げでは食べられそうに無かったので、身だけ取ってさつま揚げにして食べました。それはそれで美味しかったのですが、手間を考えると二度と買わないでしょう(笑) 

日本の図鑑には「食用にはしない」の記述。フランスでは魚スープの出汁になるのだと思います。

 

アジの方は、なぜか鰯が2匹混ざっていたし、大きなアジも1匹入っていましたが、久々のから揚げは美味しかったです。最近アジはいつも南蛮漬けでしたが、たまにはから揚げもいいですね。

3月第三週

今週は良い魚がありません。どの店を見ても、あまり新鮮なものが無いのです。全ての魚屋を見て廻りましたが、職種が動く魚がありません。悩んだ末、結局先週買えなかったアンコウを買うことにしました。今日はアンキモもちゃんと売っていたので、鮟鱇鍋が作れそうです。ついでに牡蠣フライ用にカキ(1番)も買いました。

 

アンコウは結構高い魚で、日本と値段はあまり変わらないと思います。写真のアンコウは約40ユーロでした。アンキモは安いので、そちらで元が取れます。当然メニューは鮟鱇鍋です。茨城のどぶ鍋方式ではなく、通常の水炊きで、ポン酢で食べました。美味しかった。

 

さすがに鍋で一匹は食べきれないので、残ったアンコウの半分は、カキと一緒にフライになりました。牡蠣フライも美味しいけど、アンコウの身のフライも柔らかくて美味しいですよ。さらに、煮アンコウもできました。煮アンコウはアンコウの煮付けですが、これもなかなかの味でした。アンコウの皮のゼラチンが好きな方にはお勧めです。写真の右側はモズクスープです。

3月第四週

今週も良い魚がありません。家内と娘からタイを依頼されたのですが、どの店のタイもいまいちです。もちろん、マグロも良いものが見つかりません。珍しいものとしては、Capitaineの名札の魚が売っていました。しかし、この魚、どうみてもツバメコノシロではありませんよね。ナイルパーチか、アカメかという感じです。さて、この魚の正式名は何でしょう・・・

で、結局よい魚がほとんど見つからなかったので、刺身用にスズキを買うことにしました。たまにはスズキの刺身も食べてみたいと思ったのです。フランスのスズキは日本のスズキよりずっとハタに近い仲間なので、身が柔らかいのですが、刺身はそれなりに美味しいのです。

店頭で、大き目のものを買ってきました。腹が膨れていたので、抱卵中かなと思ったら、やはり卵がたっぷり入っていました。

で、このスズキ、一部を刺身・・・といっても、そいだ後で氷水に漬けたので、「洗い」ですね・・・にしました。残りはムニエルにして食べました。あらと卵は次の日に料理され、あらはスープに、卵は煮付けになりました。

 

 

3月第五週

今週はベルサイユに行きませんでした。朝・・・11時過ぎに起きてインターネットで渋滞情報を見たら、ベルサイユ方面は大渋滞中です。仕方が無いので、我が家の側のAuteuilのマルシェに行って見ました。先週手に入らなかったタイを買うためです。

今日はまあまあのタイが売っていました。とりあえず、タイの刺身は決定ですが、日曜日用にもう一品欲しいところです。そこで、これまで買ったことに無かったCardineを買ってみました。魚屋さんの店頭では、Limande Cardineとなっていましたが、この魚はカレイの仲間ではなく、ヒラメの仲間です。

 

ついでに、小型のヤリイカも売っていたので、これも買いました。煮付けにしたら美味しそうだったので。

タイは予定通り、刺身と霜皮作りになり、あらはスープになりました。

  

Cardineはどうやって食べるか迷ったのですが、とりあえず塩焼きで食べてみることにしました。塩を多めに、かつ長めにして、半分開きのような感じにしました。期待通り、塩焼きにぴったりのさっぱりした味でした。