FF千葉とは

「FF千葉」とは、私が居住している千葉県からの私の釣行記録です。

FF千葉の歴史

ファミリーフィッシングfromつくばの始まり

私は親が釣好きであったため、子供のころから釣りはしていたものの、大学に入って以来ご無沙汰になり、そのまま東京に就職して釣りを忘れていました。しかし、結婚して娘が幼稚園に行き始めたころに、家内の実家周辺の川で釣りをして、釣りの楽しさを思い出しました。

1996年の春頃から、娘のあゆみを連れて、海に釣りに行くようになりました。最初の頃は大洗港中堤防が中心でしたが、鹿島港や日立港に足を延ばすようになり、Niftyの投げ釣りのフォーラムで知り合った仲間たちと、片貝海岸でフッコ釣りをしたりしていました。この時期に、イシモチ釣りの楽しさを教えて頂きました。

段々と、何を釣ったかの記録もたまってきたので、1996年末に、「ファミリーフィッシングfromつくば」の名称でHPを開きました。当時は、まだ茨城県周辺では釣りのHPは珍しく、コンスタントに更新されているのは、ちょうど同時期(半月ほど早く)に始まった「みなとによる港の釣り」と、このファミリーフィッシングつくば位でした。

1997年4月に正式オープン後は、5月から釣り日誌を掲載、10月には皆さんからの情報のコーナーを新設し、多くの皆さんと、このHPでの交流を通じて知り合うことができました。

「FFつくば」が定着

このHPがきっかけで、ARCという釣り仲間の開設するAFISというHPに誘われて参加します。このARCの会長の近藤さんは、当時は商社マン?でしたが、釣りで身を立てると退職。現在では、ボート釣り関係の雑誌によく顔を出すライターとして釣りの世界で有名になっています。

この関係で、知り合ったのが、その後の釣行を共にするきむさんです。その後は徐々にきむさんとの釣行が増えていきます。元々このHPは娘のあゆみと一緒に釣りに行くからこその「ファミリーフィッシング」だったのですが、きむさんと釣行だと、HPの名前がちょっと問題だなあ・・・・と思ってると、HPの呼び名も短縮してFFつくばと言う人が増えてきました。そこで、HPの名称を正式にFFつくばに変更しました。

1998年3月には、日立港でノビタさんと出会います。この後、ノビタさんからの情報で一緒に釣ることもありました。ノビタさんがこの後開設されたHP「ノビタの釣り天国」は、現在では茨城を代表する釣りのHPとして注目を集めています。

1998年9月にはきむさんが単独釣行の場合に釣行記を書くきむさんのページが追加になり、訪問者も増え掲示板で活発な情報交換がされるようになってきました。この頃には一週間でのべ5000人ほどが見に来るような時期もあり、どこかで釣れたと書くと、翌週にその場所に釣り人が集中してしまうという弊害も出始めました。

ただ、仲間も増え、鹿島や日立でOLMを開催したりもできました。港別の釣り情報なども充実して、茨城の釣りでは貴重な情報源になったのですが、残念なことに、私の海外赴任が決定、2000年末で、このHPを閉鎖することになりました。

閉鎖にあたっては、情報のすべてを記録したCD-ROMを作成し、皆さんにお分けすることにしたのですが、300枚近い注文があり、結局CD−Rで書き込むのは無理でプレスすることにしたので、高いものになってしまいました。このCD-ROM、まだ残部がありますので、欲しい方はご連絡ください。情報としては、もうほとんど役に立たないと思いますが・・・・・

「FFつくば」閉鎖・・・FFいばらき、FF高萩、FFParisへ

2000年いっぱいでFFつくばのHPは閉鎖され、掲示板などは、やんう〜ろんさんが運営する「FFいばらき」に移転されましたが、このHPも既に閉鎖されています。私の海外赴任と同時期に高萩市に転居したきむさんが、2000年10月にFFつくばのスピンアウトページとして「FF高萩」を立ち上げましたが、このページは、FFつくばが釣り場の混雑を招いた経験を反省し、釣場の情報を余り公開せず、公開先も限定メンバーのみという運営になりました。

私の方は、2001年12月に、パリで「FFParis」を開設しますが、これは釣りのページではなく、パリで魚を買って食べるためのページです。これはこれで、フランスに住む日本人には、それなりに役立つページに育ったので、現在でも開設したままになっています。

帰国して「FFつくば」再開準備

私がパリから帰国したのは、2004年の6月でした。早速釣りを再開し、FFつくばも再開する予定で、FFTsukuba.comのURLも確保したのですが、サイトの運営方針(一般公開か、限定公開か)に悩み、再開しないまま釣りだけを続けます。

悩んでいるうちにあゆみが成長し、あゆみの大学入学と同時に、つくばから千葉県の我孫子に転居することになりました。我孫子を選んだのは、常磐高速道路で釣りに行くことを考えると、柏インターより東京側に入ってしまうと、釣りから帰りの渋滞が問題となるからです。

2007年春に我孫子に転居。結局「FFつくば」は復活しないまま、釣行回数も減ってしまいました。

釣行回数が減ったのは、きむさんが遠方であるために、同行する機会が少なくなったこと、日立や鹿島の釣り場がどんどん閉鎖され、釣り場が少なくなってきたこともありますが、2006年から学業を再開したために、土曜が埋まってしまったのが大きいですね。2007年には、年間の釣行回数がわずか7回しかありませんでした。

きむさんは2008年に高萩から日立市の十王に転居し、2008年3月に「FF十王」を立ち上げます。このHPもFF高萩と同じくメンバー限定公開となっていました。

私の方の学業も、無事に2008年春に修了しましたが、今度は仕事が変わってしまい、土曜に仕事が入ることが増えます。おかげで、2008年、2009年も釣行回数が伸びません。FF十王が充実するきむさんに大きく水をあけられます。

きむさんがつくば復帰で釣行回数が急増

ところが、きむさんがつくばに戻ってくることになりました。

2010年春にきむさんがつくばに戻ると、一緒に釣行し易くなり、釣行回数が急増します。こうなると、情報をまとめておかなくては、分からなくなりそうです。ということで、FFあびこをスタートさせることにしました。

実は既に2010年の6月には、FFParisの中に「日本での釣果情報」として釣行記を記載していたのですが、2011年新年を機に、FFあびこを正式オープンすることにしました。

FFあびこ一時中断

ところが、2011年に入ってFFあびこを再開したところで、突然の海外赴任が決まり、7月に日本を離れることに。

さらに、3月11日の東日本大震災で、茨城県の釣り場の多くが破壊され、復旧工事のための立ち入り禁止で、釣り場が激減してしまいました。

釣りの再開もままならないまま、赴任と同時にFFあびこを中断します。そして、FFParisの更新再開です。今回は赴任先がジュネーブだったので、海の無いスイスですから海水魚は売ってないかと思ったのですが、意外と売ってました。特に地中海の魚はパリより充実しています。もちろん淡水魚も。

ということで、FFParisの名前はそのままに、「パリとジュネーブで買える魚図鑑」に衣替えし、淡水魚情報を充実させました。

帰国に伴いFFあびこ再開

2013年7月に、二年の滞在を終え帰国。またきむさんとともに釣行を再開することになりました。実はジュネーブ滞在中も帰国のたびに釣りをしてはいたのですが、FFあびこを再開するほどの釣果は得られませんでした。

7月帰国し、2週間で体調を整え、第一回の釣行。8月にも釣行できたので、FFあびこを再開することにしました。

しかし東日本大震災の傷跡は深く、帰国後も茨城県の釣り場の多くが立ち入り禁止のままで、釣り場がなく、釣りの多くは千葉県に向かうことになりました。このため、釣りの中心も陸釣りから、ミニボートでの釣りが中心になっていきました。

釣りのために転居決定、サイト名も変更

2017年、ついに茨城県北部の釣り場は諦め、千葉県に中心を移すくことにしました。となると、常磐高速のための我孫子居住は不便です。2016年から転居先を探します。内房、外房、鹿島の3方面に行きやすい千葉県の中心部が狙いです。結果的に、土地を見つけ、家を建築することにしました。転居予定は2017年5月ですが、2017年新年を機に、「FFあびこ」から「FF千葉」に模様替えし、サーバーもレンタルサーバーに移行することにしました。

 

「FF千葉」のコンセプト

釣りのコンセプト

私の釣りの基本は「食べたいものを釣りに行く」です。このため、私の釣りは以下のような傾向があります。

@ 同じものを何度も連続して釣りに行かない。釣り場所もできるだけ変える。でも、それしか釣れないときは仕方ない。
A なるべく餌釣り。餌を魚に与える代わりに、その魚の一部を持ち帰らせていただくという気持ち。ルアー系は魚の側にメリットがないので、なんとなく嫌い。
B 食べる量だけ釣ったらやめる。ただし、サバなどはカニ餌用にキープすることもある。食べない魚はリリースするが、救命不可能なときは持ち帰る。
C 大物より美味しいサイズを釣りたい。意外と小さいほうが美味しい魚は多い。
D 危険な釣りはしない。荒れ予報なら行かない。風予報が悪いときはボートで出ない。天気予報は予報として信じる。

ということで、結構偏った釣りですが、同行するきむさんはルアーが得意ですし、義弟は大物狙いが好きなので、そういった情報も入ります。

ウエブページのコンセプト

FF千葉は、基本的に私の釣りに関する自己記録的HPですが、できるだけ千葉県を中心とした海釣りの情報提供媒体としての価値も高めたいと考えています。

千葉や南茨城で釣りをする方には、今何がどの程度釣れているか、その釣り方は・・・など、参考になる情報が少しはあると思います。このために、各魚種が釣れた時間などをなるべく正確に表示ししています。

実際にはGPSロガー、魚探の航跡記録、GPS内蔵カメラを併用し、何時にどの場所で何が釣れたかを正確に記録しています。但し、釣場の情報については、公開するとその釣り場が混雑するなどが考えられるため、文章中には釣り場の地名などは書きません。これは、検索エンジンなどでも釣行記が検索に引っかからないようにするためです。最近は、「直近一週間に更新されたもの」といった検索もできて、すごく便利になりましたが、その分、検索エンジンに見つからないようにするのは難しいですよね。このページはFFParisにリンクしているので、検索エンジンには見つかっていますが、地名さえなければ、まず上位に現れることはないでしょう。

但し、釣場の写真を一部公開していますので、このページや、FFつくば時代からご覧になっている方、日ごろその釣り場に行かれている方は、ある程度予想できるのではないでしょうか。基本的には、我が家から日帰りで行ける、茨城県か千葉県の釣り場に出没しています。

更新頻度のコンセプト

釣りに出かけた場合、特殊な場合を除き、釣果があってもなくても、必ず日誌として記録します。以前は情報の更新は一週間程度遅らせるようにしていました。これも、釣場の混雑を防ぐためでしたが、場所を書かなければ問題ないのと、最近はボート釣りも多いので、混雑するということもなさそうなので、わざわざ遅らせるのはやめることにしました。

実は、すぐ書かないと、忘れてしまうんですよね。で、その際に前のミスを見つけるので、早く修正したくなるのです。ファイル全体をミラーアップしているので、修正部分だけアップするのも面倒で・・・・

まあ、今のところ、このページの読者はすごく少ないので、釣り場の混雑とは無縁でしょう。

もし情報内容にご要望等ありましたら、ぜひメールしてくださいね。

 

FF千葉に戻る