2000年3月25日(土曜日) 那珂湊港

どこに行っても釣れない気がする・・・・

さて、今週は3月最後の週です。きむさんはまだ復帰しないので、今日も一人で釣行です。しかし、どこに行っても釣れない気がして、どうも気が乗りません。もちろん釣れている情報がある場所もあるのですが・・・・

候補1-日立港:まだまだすごい人出らしい・・・・稚鮎には興味があるが、人が多いのは嫌(^^;;;

候補2-常磐の海:カレイが乱舞しているようだが、工事中で入りにくい・・・・・ちょっと入りたくない・・・・

候補3-鹿島港某堤:波浪注意報が出てるので、多分波が高くて入れない。第二ゲートも工事中だし・・・・

候補4-大洗港:ここのところコンスタントにカレイ情報がある。だから、今週もきっと人が多いでしょう・・・

ということで、どこにも行く気になりません。一応6時に目覚ましをセットして寝たものの、気合が入らず、結局起きたのは8時前でした。

しかし、一応起きてしまったので、どこかに行くことにしました。で考えた末、決めたのは、那珂湊港です。理由は、開通したばかりの北関東自動車道を走ってみたかったことと、那珂湊の魚市場なら、魚図鑑に写真の無い魚の写真が撮れるかもしれないと思ったという、釣りとは全く関係の無い理由でした。

自宅を出発したのは8時過ぎです。途中ガソリンを入れ、高速へ。この北関東自動車道が開通したので、大洗、那珂湊周辺が本当に近くなりました。筑波から高速で40分でもう大洗です。この高速のおかげで、大洗・那珂湊方面の釣り客が増えそうですね。

000326p1.jpg (11898 バイト)

本当は終点まで走りたかったのですが、水戸南から先は何度か使ったことがあるので、水戸・大洗インターで降りてフィッシング大洗に行きます。

「青イソメ下さい。」

「太め? 細め?」

「細めでいいかなあ・・・細め2パック・・・やっぱり1パックでいいや。」

「1つでいいの?」

「うん。今日はどこに行っても釣れそうにないし・・・」

「確かに風が強いしねえ・・・」

「仕掛けを作る元気も無いから、仕掛けも買っていきますわ。」

「ははは・・」

と店員さんに苦笑いをされつつ、餌と仕掛けを買って那珂湊港に向かいます。

情報収集だけはしなくちゃ・・・

さて、那珂湊港に着きますが、釣り人はまばらです。それもそのはず、強風で、快適な釣りができる状況ではありません。那珂湊港の一級ポイントである赤灯台の突堤でも、2組が投げ釣りを、2組が浮き釣りをしているだけです。

000326p3.jpg (9062 バイト)

しかし気合が入っていない今日、この風では、とても釣りをする気になりません。そこで、車横付けで釣りができる場所を探します。そして、市場前でとりあえず竿を出すことにしました。ここにも先客は1組だけ。それも、車の中で竿先を見ている状況です。

000326p2.jpg (8854 バイト)

私は風除けのある場所に陣取り、一応カレイ狙いで4本竿を出して、しばらく風のこない影で昼寝です・・・・起きて竿を上げてみると、餌がきれいにありません。餌取りが多いようです。あと、船道周辺はごみが溜まっているようで、あまりカレイ向きではありません。

そこで、下が砂地のところを探して、投げ込みますが、今度は餌捕りもいません。全く魚の気配が無いまま、2時間が過ぎました。仕方がないので、竿を置いたまま偵察です。

000326p8.jpg (20338 バイト)赤灯台では、子供達が浮き釣りで大型のマルタを釣っていました。早速写真を撮らせてもらいます。マルタの写真はいいのがなかったので、ラッキーです。

このマルタ、大型の魚が釣れた気配に、周辺にいた観光客や釣り客が見に来ます。でも、観光客は初めてみる魚で、なんだか分からないようです。釣っていた子供達は、さすがに良く知っているようで、さっさとリリースしていました。釣るだけならマルタも楽しいのですが、食べる魚ではないですね。

000326p4.jpg (12484 バイト)さて、赤灯堤防の真ん中あたりで投げ釣りをしていたグループにも大きな動きがありました。タモが出ています。周りの人が駆け寄っています。

早速行ってみると、予想通り、良型のマコガレイが釣れていました。40センチほどでしょうか。また少し痩せているようですが、カレイは確実に戻ってきていますね。

しかし、今日はこのカレイを見ても、ここで釣ろうという気にはなりません。それほど風が強いのです。先端で釣っていたグループは、帰り支度をしていました。私も見学だけして、さっさと引き上げます。

000326p5.jpg (12908 バイト)次に、那珂湊の魚市場の見学です。今日の一番の目的は、魚市場で写真の無い魚の写真を撮ることです。見つけたのは、シマアジとメイタガレイ。もちろん、他にも写真の無い魚は沢山いますが、茨城県の陸っぱりで釣れる可能性がある魚としては、この2種類だけでした。

この2種の写真を撮って戻ると、那珂湊港最高の釣り場?と言われる市場前の排水口周辺で稚鮎が釣れていました。他に、マスゴや白魚?も釣れているようでした。しかし、ここは水が汚いので、私はここで釣った魚は食べる気になりません。で、食べない魚は釣らないのが私のモットー?なので、とりあえずここでの稚鮎釣りは止めることにしました。

風がもう少し弱まれば、日立港に稚鮎を釣りに行くことも考えたのですが、この風ではどうしようもありません。コンビニで昼ご飯を買ってきて、風除け地帯で昼食、そしてお昼寝をしました。

ボウズ逃れに稚鮎釣り

昼寝の合間に時々竿を上げて見ますが、全く魚の気配は無く、結局2時過ぎには餌が無くなったので、納竿としました。この場所では完全ボウズです。でも、坊主で帰るのは悲しいのと、白魚のような魚が何なのか気になって、排水港前でちょっとだけ稚鮎釣りをしてみることにしました。

排水口前に行ってみると、あまり釣れていないようです。一人のおばさんがぽつぽつと釣りますが、他の人は全く釣っていません。どうも、魚影は相当薄いようです。そこで、私は怠慢な置き竿釣りをすることにしました。

000326p6.jpg (12176 バイト)2週間前にトウゴロウイワシを釣ったパニックサビキを取りだし、のべ竿にセット。それに玉浮きをつけて放り込んでおきます。そして、魚市場に買い物に行きます。帰ってくると、釣れていました。稚鮎ともう一種類は初めてみる魚でした。

しかし、狙いの白魚?が釣れなかったので、再度挑戦・・・というより、またも仕掛けを投げ込んで、今度はトイレに行きます。で、帰ってみると、釣れていました。狙っていた「白魚」?です。

000326p7.jpg (7336 バイト)

写真では良く分かりませんが、ほとんど透明な体で、明らかに稚鮎とは違います。もしかすると、これがチカかもしれません。それとも、稚鮎の若いやつなのでしょうか・・・・

結局なんだか分かりませんでしたが、写真を撮った後、リリースして、本日の釣りを終わりとしました。今日の釣果は稚鮎1匹と不明魚2匹ですね(^^) ちゃんと無理やり釣果を確保するところが姑息でしょ(^^;;;;

ちなみに、二度目に行った魚市場ではちょうど今日の便の水揚げが入荷しており、マゴチ、メゴチ、ナメタガレイ、クラカケトラギス×2、コウライアカシタビラメ、ドンコ、ウマズラハギ×2、エビの雑魚山盛りセットを600円で買いました。これでまた写真が増えました。特に、クラカケトラギスの写真が欲しかったので、ラッキーです。来週にも図鑑をバージョンアップしますね。 ついでにハマグリと細モズク、それにから揚げ用にメイタガレイを買って帰ったので、お土産だけは大漁でした(^^)

ということで、今回は情報収集中心の釣りでした。でも、那珂湊港でも良型のカレイが釣れる事がわかっただけでも収穫でした。

さて、来週はどうしようかな・・・・きむさんが復帰しなかったら、お休みにするかもしれません。春休みだしねえ・・・(^^;;;;

ではでは。

 

コメント

いよしょうさん: 私も25日土曜日に那珂湊の市場で買い物をしました。帰りに大洗港中堤防を覗いてみると 人が少なく先端が空いていたので竿を出しました。2時間くらい粘りましたが何も釣れず。 隣で釣っていた人は40cmくらいの肉厚のマコガレイを釣りました。くやしいっす。

Gaku:あれれ、いしょしょうさんもいらしてたんですか?知らなかったなあ・・・ところで、釣りの前日に魚市場にいらっしゃるとは・・・お好きですね。(^^)

M・Tさん: 私も1〜3月は魚屋のやっかいになります。しかし カレイ、アイナメ、アジ・・な ど釣れる魚はどうも買う気になれません。 アイナメ1匹1000円の値札がついていたりすると 鹿島に行けば ?万円などと 思ってしまいます。
釣れない3月も終りですね。釣りはこれからです。某堤防は再び障害物ができたよう ですが 私は釣り場を変える気はさらさらありません。

Gaku:確かに釣れる魚を買うのは悲しいですよね。私もあまり買いません。今回はトラギスを買ったらドンコまでついてきて(^^;;;;
鹿島某堤には、我々もまたお邪魔しますので、宜しくお願いします。